長崎地区

※ID/パスワードが必要
>> 過去の活動はこちら

2023年(令和5年度)


2024年 長崎地区新年懇親会(2024.2.10)
 2月10日に長崎地区の新年会を開催しました。参加は、当初は12名の予定でしたが、1名にご親戚の不幸があり最終的には、11名の参加でした。
 冒頭に川崎幹事より松九会の状況説明と会員の近況報告及び長崎地区委員交代の話しがありました。今日迄、地区レポーターと地区委員を7年間に渡り会員のサポートをして頂きました井手さんから、杉本さんに交代の発表、全会一致で承認されました。井手さんの乾杯でスタートして、テーブル毎に思い出話し等で話が盛り上がり、2時間の予定を30分も延長しました。平均年齢も70歳を過ぎると健康問題の話題がメインとなったようです。次回は定期総会での再会を約束しての解散となりました。(レポーター 大久保利能)


健康ウォーキングとランチ懇親(2023.10.28)
 1年を通じて最高の季節に、健康づくりを兼ねて「健康ウォーキングとランチ懇親」を実施しました。諫早市の中心を流れる本明川の沿岸と市内を経由する、距離6.2㎞、75分のコースに挑戦しました。参加者は会員8名と幹事のご家族3名、全11名。
 懐かしい居酒屋や雀荘での昔話を交わしながら、本明川河口の光景には全員がビックリするなど、和気あいあいのウォーキングでした。2時間を超えて歩いた後は、ランチ懇親で乾いた喉を潤しながら美味しい食事を頂きました。懇談では会員の一人の再就職先の刑務所での業務に話が盛り上がりました。次回も全員が元気で再会を約束して解散しました。(レポーター 大久保利能)
左から、川崎、川崎孫、川崎妻、大杉、井手、川崎孫、杉本、小椎尾、松代、平坂 (敬称略)
左から、川崎、川崎孫、川崎妻、大杉、井手、川崎孫、杉本、小椎尾、松代、大久保 (敬称略)
後列左から、井手、小椎尾、大杉、杉本、松代、平坂、川崎、川崎妻 (敬称略)
前列左から川崎孫1、2
 


2023年長崎地区総会(2023.5.27)
 5月27日(土)17時より、諫早グランドパレスに於いて長崎地区の総会を開催しました。参加者13名と本部の谷副会長を含めて総勢14名でした。1部では、谷副会長より挨拶、会社概況の説明がありました。引き続き、川崎幹事より定期総会の報告と、昨年度の活動実積と今年度の活動計画について報告がありました。
 総会後に集合写真を撮影して、2部をスタートしました。小椎尾さんの乾杯で始まり、定例の各自の近況報告スタート、夫々が趣味の話と健康に関する話がメインでした。途中で、進行役の私の方から健康維持増進を目的に、季節の良い秋にレクリエーションの提案をして賛同を頂きました。体を動かした後は、全員で飲食との意見がありました。人数は少ない中で、楽しい良い機会でした。最後は、前幹事の大杉さんの一本締で閉会しました。(大久保利能)